心ゆくまでクレーンゲームを観戦する方法

最近流行りのクレーンゲーム

クレーンゲーム、楽しいですね。デパートやショッピングモールなどに行くと、大体ゲームセンターがあってクレーンゲームが置いてあるので、ついついお金を使ってしまいます。

また最近では、ラウンドワンやモーリーファンタジーのように、無茶苦茶たくさんのクレーンゲームを置いてある店も増え、ちょっとしたブームになっています。子どもからお年寄りまで、手軽にちょっとしたスリルと満足感を味わえるレジャーとして、市民権を得たように思います。

昔は単純な設定の機械しかなかったのですが、最近では色んなメーカーが工夫して実に多彩なクレーンゲームが存在しています。なかには完全に運だけで決まるものもありますが、ほとんどの機械は多かれ少なかれ技術が影響します。上手い人は本当に上手く、お店で買うよりも少ない金額で景品をゲット出来る人も存在するみたいです。

単なる遊びではありますが、せっかくだったらクレーンゲームが上手くなりたいものです。

クレーンゲームが上手くなる方法

では、どうしたらクレーンゲームが上手になるのか?

やはり一番は経験です。毎日毎日クレーンゲームばっかりやっていれば、自然と上手くなるでしょう。ただ、それにはお金がかかります……。

余程のお金持ちなら別ですが、普通の人はクレーンゲームに月何万円も費やしていたら破産してしまいます。自分のお小遣いの範囲内で、ささやかに楽しんでいる人が大半でしょう。

自分で経験を積むことが難しいとなると、上達する方法は他人のプレイをたくさん見て研究することです。

幸い最近ではYouTubeにたくさんの動画がアップされています。「出禁レベルの裏技22連発」とか「神回!1万円でクレーンゲームしたらとんでもないことに」みたいな動画が腐るほどあります。

玉石混交ではありますが、もちろん勉強になる動画もたくさんあって、それが全部無料で見られるわけですから見ない手はありません。私もかなりYouTubeで勉強させてもらいました。

ただ、動画を見て景品の取り方をマスターしたと思っても、いざ自分でやってみると思ったほど取れないことが多いです。なぜなら、クレーンゲームの動画をアップしている人たちは、やっぱりかなり上手い人が多いからです。

「この形は右のアームで箱の右手前を突きます」とか「これはタグを狙えば簡単に取れますね」とか言うのですが、いざ自分でやろうとすると、そんなに正確にアームをコントロール出来るはずもなく、全然違った結果になってしまいます。

それから、動画ではやっぱり取れた場面をメインで紹介しますから、失敗したプレイはカットされていたり、早送りされていたりします。そうすると、あまり参考にはなりません。成功したところも重要ではありますが、失敗したところも見ないと勉強になりません。どういうときにどうすれば失敗するのかを解説してくれている動画はほとんどありませんが、失敗しないためにはそこが重要なのです。

他の人のクレーンゲームのプレイを見たい

ではどうすればいいのかという話ですが、他の人のプレイをたくさん見ることが大事なのだと思います。YouTubeなどの編集された動画ではなく、自然な状態での普通の人のプレイを見る必要があります。

ただ、ゲームセンターで他の人のプレイを見るのは、割と難しいことです。

自分がプレイしているときのことを考えたら分かると思いますが、すぐ近くで知らない人が自分のプレイをじっと見ていたら結構いやな気になります。もちろん人によりますが、少なくとも私の場合は何だか気になるので、目線で牽制したりしてしまいます。多分、ほとんどの人が同じような感じではないでしょうか。

ですから、他の人のプレイを見るときも、近くでまじまじと見入ったりはしません。見ている気配をなるべく悟られないように、遠くから横目で観察するだけです。本当は、アームの強さがどれくらいだろうとか、かなり気になっているのですが、どうしても遠慮してしまいます。

では、他人のプレイを心ゆくまで観察するにはどうしたらいいのかという話ですが、おすすめはオンラインのクレーンゲームサイトです。

オンラインクレーンゲーム

オンラインクレーンゲームとは、スマホやPCでプレイすることができるオンラインのクレーンゲームのことです。

スマホやPCでプレイするのですが、コンピュータの中でシミュレーションをやっているわけではなく、実際に機械が動いています。

どこかは分かりませんが、どこかに実際のクレーンゲームの機械があり、利用者はスマホやPCを使ってそのアームを遠隔操作することができるのです。動いている様子はリアルタイムで画面に表示されるので、ゲームセンターでプレイしているのとほとんど同じ感覚です。景品がゲットできたときには、ちゃんと郵送してくれます。

正確には分かりませんが、数年前から色々な企業がオンラインクレーンゲームのサービスを起ち上げており、今では20から30くらいのサイトがあります。

ネットで検索すればたくさん出てきますが、有名なところだと、トレバタイトーオンラインセガキャッチャーオンラインカプコンネットキャッチャーモーリーオンラインなどがあげられます。

これらのサイトでは、もちろん自分でクレーンゲームをプレイすることができるのですが、同時に他の人のプレイを見ることもできます。ですから、他の人のプレイを見てクレーンゲームについて勉強したい、という人にはとてもおすすめなのです。

実際のゲームセンターではプレイしている人に気兼ねしてなかなかじっくり見ることができませんが、オンラインであればその心配は要りません。心ゆくまで観戦することができるのです。

サイトによって色々違いがあるのですが、他の人のプレイを観察することが目的であれば、私はトレバをおすすめします。

理由としては、利用者が割と多いこと、複数の台を同時に観察できるのでずっと見ていても退屈しないこと、回線速度やインターフェースに問題がないこと、景品獲得シーンをまとめて見られること、などがあげられます。

人によって好みが違いますので、いくつかのサイトを試して自分に合うところを探して頂ければと思います。

オンラインクレーンゲームは得なのか

ここでは、クレーンゲームのプレイを観察する方法としてオンラインクレーンゲームを紹介したのですが、もちろんプレイすることもできます。ゲームセンターでのプレイとどのように違うのか、少し考えてみましょう。

まず、オンラインクレーンゲームの利点をあげます。

何と言っても大きいのは、実際にゲームセンターに足を運ばなくてもクレーンゲームがプレイできることです。近所に何軒もゲームセンターがあればいいのですが、そうでなければそうそう行けるものではありません。

その点オンラインクレーンゲームであれば、スマホさえあればいつでもどこでもプレイが可能です。仕事の合間にちょっとプレイするなんてこともできてしまいます。また、夜中でもやっているサイトがありますので、ゲームセンターのように閉店時間を気にする必要はありません。

あと、ゲームセンターよりもハイエナがしやすい点も利点と言えば利点です。ゲームセンターで、もうちょっとで取れそうな台をやめてしまう人をたまに見かけますが、そんなときハイエナするのはかなり気が引けます。その点オンラインであれば何の気兼ねも要りません。

次に、オンラインクレーンゲームの欠点を考えてみます。

まず、プレイ料金が高目のところが多いです。ゲームセンターであれば1プレイ100円か200円ですが、オンラインクレーンゲームでは何割か高めに設定しているサイトが多いです。景品の送料やオンラインシステムの保守・開発などの経費を考えれば仕方がないことかも知れません。

それから、実感がわきにくいということがあると思います。実際に目の前で機械が動いているのと、画面の中で動いているのとではやはり違います。慣れるまではクレーンゲームをやっている気がしないかも知れません。

ゲームセンターでは自分の手でお金を投入しますので、使った金額が実感できますが、オンラインクレーンゲームでは画面の中の数字が少し減るだけです。お金を使っているという実感がなく、もしかしたら使いすぎてしまうかも知れません。

あと、ハイエナをされやすいという欠点があります。半端な状態でやめてしまうと、ほぼ確実にハイエナされます。ですので、ついつい取れるまでムキになってやってしまう人が多い気がします。

クレーンゲームを楽しみましょう

このように、オンラインクレーンゲームには利点も欠点もありますので、ゲームセンターでプレイするのと比べてどちらがいいのかは人によるとしか言いようがありません。もしまだやったことがないのであれば、一度試してみることをおすすめします。

もちろん、見るだけであればタダですのでこれを利用しない手はありません。クレーンゲームの経験を積みたい人は積極的に活用しましょう。

いずれにしても、クレーンゲームは楽しいものです。おそらく中毒性もありますし、それなりにお金が絡むことですので、節度を持って末永く楽しみましょう。